今日あたりに確信したのですが、やっぱり合う・合わないピッチャーというのは確かにあるようです(打者の時)
どんなに遅いピッチャーでも打てない時もあるし、その逆も然り。今日なんかは、逆のパターンでしたが。
なんでも、ピッチャーは県のソフトボール大会でも活躍するくらいのスゴ腕らしかったのです。今まで見たこともない速球をガンガン投げていました。はっきり言って、見えませんでした。
ところが僕は思ったのです。打てるわ、と。事実、センター前にクリーンヒットを放ちました♪
ピッチャーとバッターの相性はリズムにあり
投手にも打者にもリズムがあるようです。打者なんかは、バットをフリフリしたり、足を細かにステップさせたり、というのをよく見ますね。これが投手のリズムと合えば、ドンピシャリにヒットを打てるわけですな。
いきなりですが、無拍子というのをご存じでしょうか?
剣術の用語らしく、リズムなく打ちかかるもののようです(詳しくは知りません。ごめんなさい)スピードとしての速さではなく、リズムとしての速さ。いつ来るかわからない速さ。速くないけれども速い。そういうものだそうです。高校生の時、友人の剣道部の人から聞きました。達人になるほど無拍子らしく、簡単にやられてしまうそうです。
タイミングをとれ!なんて指示が飛びますが、最高のタイミングはタイミングを無くすことにあるんじゃないかなんて、変なことを考えてしまいました。投手なんかは、無拍子をマスターすれば、どんな打者でも打ちとれるんじゃないかな…と。桑田投手も古武術にハマった時期があったようですが、このあたりに求めるものがあったのでは、とも思います。
野球を思いっきり練習するのもよいですが、案外、寄り道したところに上手くなるヒントが隠されているのかもしれませんね♪
人生初めて、デッドボールを当たりたくないと思いました♪